うつ病日記3

うつ病

旅行後の翌月は私が婦人科でホルモン治療が始まり体調がそりゃあもう絶不調で自分に合うホルモン剤を探すのに必死で手帳を見てもホルモン剤が合わないと嘆いているのを記載しているだけでした(-_-;)

6月に自分に合うホルモン剤が見つかり普通に過ごせるようになった月末頃にまたパワハラ再開

社員が入院し書類が必要というので病院に届けてほしいと言われたので、その旨を上司に     伝えたら機嫌が悪くなり無視をされ、その後定時近くになり「いかないの?」と言われた
会社から遠い病院なのに、なんで今頃言うわけ?!
会社で焼き肉をやるというので、上司に聞かないと機嫌が悪くなるのが分かっているので聞いたらキレられた
暑い日で玄関のところのドアを開けっぱなしにしたりしていた日が続いていた時に、関係会社から戻ってきて戸が開いているので一応閉じなくてもいいのかと確認したらキレられた
他にも
毎日毎日ムシやムっとした態度、理不尽な文句を言われなきゃならないなんて・・・どうすればいい
とこの月の手帳には記載されています。

何もしていないのに無視やムッとした態度やいきなりキレられるのが続くと本当にメンタルがやられます。
いつのころからこうなったか自分でもわかっていないのですが、自分が常に笑顔でいればいいんだ、自分が我慢すればいいんだと思うようになっていました。
どんなに嫌なことがあっても常に顔には笑顔が張り付いていたのです。無視をされようがキレられようが、話しかけられたら笑顔で答える。
なのでこのような仕打ちを受けながらも私は常に笑顔でいました・・・

でもIさんは違っていました。
理不尽な態度をとられてまで笑顔ではいませんでした。

自分が我慢すればいい、自分がやればいいという考えは結局自分を追い込んでるんですよね
私の上司は後に記載しますが、会社を訴えたときに私とは仲良しだったと裁判で言ったそうです

自分が我慢すればいいんだ・・・・

自分を守れるのは自分だけ!結果自分が病んだら何も意味はないよ!

読んでいただきありがとうございました。
最後ポチっとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました