うつ病日記26

うつ病

昨日病院でした

知り合いの社労士より仕事を年内仕事を手伝ってほしいと言われたのは先月

働かないと生活ができない為了承したのですが、その時から急に事務所のLINEのグループに入ってとかカレンダー共有するからと言われ、まだ働けないのに・・・と思っていました

そしたら急に自分の胸のあたりに大きな重石があるような感覚になりました

それが何なのか自分でもわかりません

ただ重くそしてその重石があるので呼吸は浅くというような感覚

そのことを先生に話したら「なんだろうね~」の一言のみ・・・・

内心「え?」と思ったけど、どうしようもないか・・・とあきらめました

先月末にカウンセラーの先生にも

まだ働けないのに、ましてや社員としてではないのに色々言われて重石があるように感じる
働かないといけないと思うけど、恐怖が先にでる
とお話をさせていただきました
働けなくなり約一年、その間も母からは働かないとと言われ自分でも社会人としてダメだ・・・と思っていました
でも、認知機能障害で小説が読めなくなったり、記憶が抜けたりということがありとてもじゃないけど、働きに出られる状況ではない
でも12月には先生から「これからどうするの?」と聞かれ頭の中はぐるぐると色々なことが回りました
この質問に関しては薬剤師の友人や年上の友人は怒ってくれ、どうするの?って質問はない!と言ってくれ今はまだゆっくりと休むべきなんだよと言ってくれました
カウンセリングの先生に働きに行くのが怖いと話したら、
これまでの私の職場経験を聞いたら人を信じられなくなって当然だし怖く感じるのも当然
今はご飯を食べて寝てトイレに行くだけで十分なんだよ
と話してくれました
生きているだけでいいというのを初めて言われた気がします
正直担当医師は私の中で信用がかなり低いです
友達からも転院を考えた方がいいと言われています
ですが、精神科・心療内科は新患受付がやっていなかったり予約がかなり先だったりしています
それに転院するのに書類をもらう気力が私にはありません
うつ病経験者の方でも症状はそれぞれだと思います
この先生に合っている人もいるのでしょう
でも私には認知機能障害や感情がなくなったりした症状など色々でても現在でも障碍者手帳は取得できていません
一度障害年金の得意な社労士にお話をお聞きしたことがありますが、手帳はすぐやってくれそうなものなのに・・・と又私の場合は年金も申請できるよ、と言ってくれましたがどれも病院が書類を記入してくれないとできない事です
生活に支障をきたしているのを知っても何もやってくれません
もう私自身は諦めていますが、精神疾患を診てくれる先生とは相性があると思いますし、何より障碍者手帳などきちんと手続きしてくれる先生に診てもらった方がいいと思います
読んでいただきありがとうございました。
最後ポチっとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました