前々回かな、病院に行った時に認知機能障害がよくなる薬をだすからね、と言われ新しい薬が処方されました。処方箋をもって薬局に行き、待っている間にどんな薬だろうと調べたら、できれば避けた方がいいというのに「糖尿病」の文字が・・・・・
ん?と思い呼ばれたときに薬剤師さんに糖尿病の薬を服用中と伝えたところ少し調べていて「絶対ダメという事ではないので」と言われ処方されました。
内心では「病院に確認しないんだ」と思いながら会計をすませ自宅に戻ったところ薬局から電話があり私が帰ったあとに念のために病院に確認をしたら、先生は糖尿病のことをしらなかった。薬は中止ですとのこと。
薬を返すためにもう一度薬局に行き返金もしてもらいました。
・・・・・・・・・・・・何度も先生には糖尿の薬を服用している話はしている。
一度もお薬手帳を見たこともない。
内科の先生は薬が変更になったら必ずお薬手帳をコピーのほかにパソコンにも取り込んで確認をしている。
前々からこの違いってなんだよ・・・とは思っていたけど、これはなくない?と思いました。
それに薬剤師の方も患者がいる時に電話で確認してくれたらいいのでは?違う人の時にはきちんと確認してくれたよ?
結局地下鉄なりで行かないといけないところに2回も行きました・・・。
そして前回、たぶん打ち合わせでこの話がでたのか初めて受付の人にお薬手帳をコピーしてもいいかと言われました。
やっと・・・と思いながら先生に呼ばれ話をしていたら又ミルタザピンを出そうとして、慌ててその薬は全く合わないことをはなして辞めてもらいました。
ミルタザピンの話も去年と今年3月にも話しているのに・・・・・。
さて、うつ病で休職から退職をし認知機能障害がひどくなり、まだ療養中の私ですが
動けるようになってからというもの母から聞かされる愚痴が辛くなっています。
父が事故死、弟が自死をしているので母にとって家族は私のみなので仕方ないこととは理解はしています。ですが、自分の頭がついていかないというか、心がついていかないというか・・・・
もともときちんとうつ病を本当には理解していないとは思っていました。
テレビで野菜不足が精神疾患になりやすくなるというようなことをやったらしく、野菜をたくさん食べろと。
どの番組か知らないけど、いい加減にしてほしい。
そういうのに影響される人は必ずいるんだよ。
うつ病はこれこれをやったらよくなるとか色々おかしい話あるけど、それやって本当によくなると思ってるの?誰よりも良くなりたいと患者は思っているのにその患者の心を無視して適当なことを言っているのは本当勘弁してほしい。
投薬治療をしていても「薬のみすぎなんだから減らせ」とか母は言ってきます。薬の飲みすぎはよくないからと。
断薬をしたら私がどうなるかわかっていない。
この年代の人たちは仕方ないのかもとも思っています。
もともと精神疾患への理解は日本は遅れていると思っています。
自分がなってみて初めて会社のトップからも理解されず、逆に持病など色々なことを言われたから。
前々の職場でもうつ病発症した人がいて布団から起き上がれず奥さんから電話がきて最後は出社しないまま退職をしました。靴卸の会社でしたが現在の社長がパワハラする人だったので。理不尽に怒鳴る。それは面と向かっても電話でも。
平気で無視もしますし会議ではつるし上げもします。
いるだけで社内は話すことがためらわれる環境でした。
でもその社長は自分が原因とも思っていなかったようですし、逆に弱いなどうつ病になった人のことを言っていました。
そして私が 前職でパワハラにあい初めて色々と本当の意味で理解できたと思います。
Twitterなど見てもまだまだ偏見がある人もいます。
言えることは誰も好んでこの病気になったわけではないという事。
先日K-1の武尊さんがうつ病とパニック障害を公表し休養することになりました。
こういう方でもなる病気なのに、一般の普通の人がパワハラで発病しても会社は理解してくれないところが多い・・・中小企業に多いのかな・・・
もちろんそんなことはないきちんとした会社もあるとは思います。
私のうけたパワハラからうつ病を発症しての会社の対応はハロワの人にも社労士にもひどいと言われ、動けるようになったら労基に相談に行ってみてもいいかもしれないと言われました。労災申請をするなら弁護士をたてて。
でもそこまでやる気力がない・・・
現在は認知機能障害がひどく小説は全然読めません。文字の多さに頭の理解が追いつかないのです。
また信号など見ているはずなのに頭が理解していないのか平気で赤信号を渡ったり、包丁を見て持っているのに刃の方を自分の指にあててもち切ってしまったり・・・・
色々なことをやらかしています。
こんなことでは社会復帰は難しい・・・
コメント