うつ病日記13

うつ病

秋からの仕事はIさんとの二人体制になっていました。
Iさんはこの会社にきて初めて経理を始め、社会人になって初めて正社員になりました。この時の年齢は40代前半。
辞めた上司もろくに経理を教えずにいたうえ、仕事を取り上げたりしていたので身には当然ついていません。それでも二人で仕事は回せる量でした。

そんな中、代表から3人目は入れないと言われたので、それをIさんに伝えたところ怒ってしまいました・・・

私が通院している病院は、会社とは別の方向のため朝一で病院に行き、それから出勤。
あるとき病院の後に出勤したら代表に呼ばれました。

Iさんが私が病院で遅刻しているのが自分にしわ寄せがでてると。なのに何故3人目をいれないのか、と。
びっくりしました・・・なぜなら私とIさんは違う会社の経理担当だったから。
Iさんはメイン会社のみでその時の私は他二つの会社経理と3社の給料計算、社会保険、労務関係から備品・車両管理等色々行っていたのです。それでも慣れている自分がやるべきだと思っていたし、それを不満に思うことはなかったのです。

でもIさんは違ったようです・・・

私は病院も必ず午前中にし、最低限の時間で戻るようにしていました。
Iさんは病院に行くときには予約を必ず午後にいれて午前中で早退をしていました。これはIさんの後に入社した人も同じでした。
確かに午後病院にした場合、勤務時間は午前中だけなので3時間程度で済みます。まぁ、いいかと思っていたのですが、まさかこんな風に思われていたと知りかなりショックを受けました。

その後は一度出勤をし会社の掃除を終わらせてから病院に行くように変えました。掃除くらいしかしわ寄せなんてなかったと思うのでそれなら掃除をしてから病院に行こうと思い・・・

この時に書いていたのが上の写真になります。
家に帰っても涙が止まらずにいたのが、この頃にはまた職場でも涙がでるようになっていました。

カウンセリングを受けていても職場が職場だったのでなかなか先が見えず。
一番は原因の会社を退職することだと主治医の先生にもカウンセリングの先生にも薬剤師の友達にもこの時から言われ続けていました。
上司がいなくなったので何か変わるのではないかと思っていたのです。
又この頃には社長交代の話が出ていたので、先代の社長がいなくなったらまだまともになるのではないかと思ってもいました。

昨年末で社長は確かに交代しそれまでの社長は代表取締役のまま(会長という役職はついていないのですが実質会長)、その下に取締役社長がいる形になり結果なにも変わることはなかったのですが・・・・。

ちなみにこの頃だったと思うのですが、上司が会社を訴え上司の弁護士から代表宛に裁判を起こすという書類が届いていました。
内容は

・代表のセクハラ
・会社を辞めざるを得なかったことによるパワハラ

が主な内容でした。
それを知った時の私たちとしては「はぁ?!」という気持ちでいっぱい。
代表は弁護士に相談に行ったらしく、その後弁護士から私たちに連絡がありました。
要件は

・上司について
人柄
上司がメンタルクリニックに通院していたか
代表とのトラブルを聞いたことがあるか
・代表がセクハラをするような人なのか
他に特記事項など

この時に弁護士に私から伝えたのが、書いてもいいが逆恨みとかする人なので怖いということを伝えました。

この何年間で身に染みたが、ものすごく根に持つタイプであり今回このように私たちが話していることを知ったら彼女が何かしてくるのではないかという不安な思いもある

これは私が弁護士の質問状に記載した回答書に記載してあった事です。
それくらい恐怖を感じていました。

そして代表は私のうつ病を

・大した事ない
・パワハラなんて受け取り方次第
・急にうつ病と言われても困る

など笑いながら何度も言っていたのに、弁護士には自分が有利になるように私がパワハラを受けていたということを話し私が証拠として記載していた手帳のコピーを欲しいと言われました。
それを証拠に使うと・・・。
なんて都合のいい人なんだろうと思いましたが、春に話しあいをしていたころに私はパワハラの証拠として手帳につけているということを話していたのでごまかせるわけもなく、代表の文句も書いてる手帳をコピーをしました。

これらは裁判官は当然のことながら上司も見ることになるらしくますます怖かったです。

読んでいただきありがとうございました。
最後ポチっとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました